【閑話】amazon

KAZ

2017年03月24日 00:12

最近、ヤマト運輸を含めた宅配業者の問題の発端となっているアマゾンさん。

確かに便利なのと、アマゾンに店舗を置く業者が増えたことも一因でしょうが、ちゃんと時間指定をしているにもかかわらず、トンチンカンな時間に不在票が入っていることもあり、宅配業者さんも自分で自分の首を締めれいる感ありありなのですが...

という話はさておき、検索してみると色々安い商品もあって金額比較なども便利なアマゾンですが、それ以上にピックリなことが。

たまたまlO%offクーポンを貰ったので、ちょうどいい機会とオフィス複合プリンターを注文し、届いたのでセットアップしていくとインクカートリッジが適合しないとのメッセージが表示されてしまう事態が発生。

そのときの時刻は午前1時。

本来なら問い合わせ窓口なんぞは閉まっているはずの時刻ですが、アマゾンサポートセンターでは電話に出るんですよね。

症状を説明したところ、インクカートリッジだけの発送ができないらしく、本体一式送って来ることになりました。

便利なんだか過剰サービスなんだか微妙なところですが、これを取引先にも要求するので佐川撤退とか、ヤマト値上げとかになんるんですかね。



あなたにおススメの記事
関連記事