【閑話】ナ口ーゲイブフック~デコイSPIC

KAZ

2018年11月28日 05:37

一時期、放流用で「魚がしっかりとフックを銜えたものだけ掛ける」コンセプトのナローゲイブフックが販売され、オイラもいろいろ試したくて買ったのがプリズムフックとデコイSPIC。

ナローゲイブとワイドゲイブの違いやメリットなど、最初に聞いたのはかれこれ7~8年前、お元気だったプリズムの故西澤さんでした。

オイラが使用するフックも、ここ最近はワイドゲイブフックが主流となり、あまりナローゲイブフックは使わなくなっていましたが、放流用として買ってみたロニサがナローゲイブフックの方が合っているみたい、というテストでの結論に至り、改めてSPICを見直すことに。


ただ、このSPICですが、先日のしらこばとで行われたフィッシング祭りのデコイブースを見るとSPICは展示されておらず、カタログ落ちになりそうな雰囲気もあり、急遽#8と#10をまとめ買い。
ちなみにSPICは番手と比較し一回り大きく感じるので、そのあたりはもう少しマッチングを考えます。
SPICがなくなったら、似たような形状にカルティバのA-32があるので、こちらも時機を見てテストしなきゃ。



あなたにおススメの記事
関連記事