【閑話】セニョールトルネード~ライン撚れ対策

KAZ

2018年12月05日 01:30

トラキンならやま沼戦の事前情報に「トルネード」が釣れる…
ってことで、3年ぶりくらいに自宅を探したら3つほど発見。
こいつら、自分で買ったことはなく、多分ですが釣り場で拾ったやつだと。


3年ぶりに使い方を思い出したので、メモ。
特によく聞くのは、トルネードを使うと

①ラインが撚れる
②使いすぎると金属疲労で壊れる

まっ、②はしょうがないので①対策だけ。
やることは2つ。
1つ目はスイベルが軽く回るようにする。
 →オイラはスイベルにフッ素スプレー吹いてます。
  これだけでも十分。

2つ目は、回る方向を考える。
 →簡単に言えば、ヨリトレールはどっちに回るか確認し、それと同じ方向に回るよう、トルネードを巻けばいいだけ。
馴れれば1秒くらいで巻けちゃいます。


これするだけで、トルネード使う際のライン撚れはかなり回避できます。
ならやま沼アフターでベイトで楽々キャストしていましたが、1.7gあるんですね、トルネードは。
それなら楽勝でキャストできます。

しばらく使うことはないので、また保管箱行きですけどね。


あなたにおススメの記事
関連記事