【釣行】関根養魚場
5月10日が栃木で仕事なので、その前日、いつものように移動日にどこかに行こうと画策してましたが…
前日、準備に手間取り朝3時など到底起きることができず爆睡。
8時過ぎて何とか出発。
しかも、雨は降ってくるし、4号バイパスは事故渋滞と散々な状況。
ダラダラ走りながらこの後の予定を考えます。
宇都宮を過ぎると雨も殆ど降っていないため、釣行は決定。ただし、明日の現場である「丸和オートランド那須」に3時には行かなきゃいけないので、時間券のあるキング、最も近い那須フィッシングカレッジ、リーズナブルな金沢と考えた末、元々行く予定の関根養魚場へ。
ちょうど12時に到着。
若干雨はありますが、メインポンドに8人ほどと、閑古鳥が鳴くほどの入り。
いつものタックルでスタート。
水温は雨で下がっており、ステインな感じなので動きの大きいマリーダ、ハイバと投げていきますが今一つ。
ルーニー1.8gを試すと、こいつがマッチしたようでポンポンポンと釣れてきます。
と、そこに野良さん登場。
まだ小さい。
が、人を恐れることなくタックルの周りでゴロゴロ。
ちょっとかまいながら、ハイバXで親方様hit。
次があるので、2時間で終了。
それでも16本。
うまく魚に合わせるとこんな感じで、まだまだメインポンドで釣れそうです。
サブポンドはといえば、何やら絶賛改修工事中。
夏場に向けて池を分割するらしい。
明日は、仕事終わりにキングナイターか金沢のはず、
関連記事