【釣行】フィッシングフィールド中津川~吉やイベント

KAZ

2019年01月08日 06:26

1月6日、フィッシングフィールド中津川で吉やさんのイベントがある、ということで参戦。

深夜、準備などでほとんど寝ていないであろうフカポンを拾い、まずは吉祥寺へ。


イベント用品を積み込み、キーチさんを拾ってFF中津川に向かいます。
途中、朝ご飯を食べつつ5時過ぎに現地到着すると、既に入場待ちの車が数台。
どんだけ早く来るんだよ、と言っているうちに5時半前にはスタッフさんも到着し、入場。
なんか2~3日前に見たことある風景(当たり前か)


イベントに参加するには釣り券が必要なのでまずは1日券購入し釣り座に入ります。













インレッ卜部分はイベントエリアなので今回は川側アウトレッ卜近く。
明るくなるのは7時くらいなので暫くはグロー系スプーンをキャストしますが、3日とは全く違うアタックに翻弄されまくり。
水温は9℃。これも前回とあまり変わらないんですが、1日中曇り空でそれが影響しているのか…


近くで行われた放流も1本しか取れず、セカンドのハイバ1.3で何とか獲る展開。
予想以上に厳しそう。



スプーンもクランクも単発なうえ、ぴこチャタをロスト(地球釣っちゃいました)。
8時からイベントブースオープンなので自分への戒めにぴこチャタDR-SSSを2つお買い上げ。




今回は

・アイビーライン
・リプライ
・アンデッドファクトリー
・ディスプラウ卜
・なぶら家
・プリズムデザイン
・オフィスユー力リ(ブースはなし)

が出店し、結構な賑わいを見せています。

昼前には各社テスター陣によるセミナーもあり、最後にはちょっとしたプレゼント。










特になぶさんのエクシード。
使っていてもかなりスローな巻き速度だと思っていたら、やっぱりそうだったみたい。
2.4gなのにあの遅い速度で使えるのはいいのですが、使いどころは悩みます。





お昼はアイビースタッフ総出で造るカレーうどん。
寒い1日なので暖まるサービス、いいですね。



午後は早掛け大会やじゃんけん大会。

相変わらず勝てませんが何とかクーガHFとモ力DR-SSをGET。





釣りの方は、目の前に魚が確認できず予想以上にボロボ口。

次のジョイバレー(ロデオ・ヴァルケイン)のためにクランクを仕分けておいたり、キングフィッシャーで開催されるANAカップ(アンシス・ノマディック・ADB)に向けてスプーンの動きの確認などはできたけど。


ん?

その前にプールトラウトがあったんだ…

最後は近所の台湾料理屋で雑談し、吉や経由で越谷帰還。
ほぼ丸1日の遊びで年末年始の放浪&散財終了。

少し大会に向けて頑張りましょう。



あなたにおススメの記事
関連記事