初ニレ池行きます
よっぽどの嵐じゃない限りです。
友人の奥様の実家が白馬村のペンション「グローブインスカラ」さんで、以前からニレ池とセットでお誘い頂いていたのですが、忙しくてまったく行くことができず。
今回、日曜日に野沢へ行くついで(にしては遠回りだけど)行くことにしました。
予定では金曜日朝に埼玉を出発し、上田の温泉に寄りつつのんびりと白馬までドライブ。その日はスカラさんでゆっくりして、土曜日の朝からニレ池。
あとの予定があるので、2時くらいにニレ池をでて、長野市内のタイヤショップ「サカイタイヤサービス」さんで営業しつつ、戸狩温泉の民宿「銀嶺荘」さんへ。
銀嶺荘さん、今の時期は横浜市内の中学校が戸狩で行う自然教室の宿になっているけど、1人なら潜り込めそうということでお願いしました。
これで温泉とおいしいアスパラが堪能できそう。
日曜日は野沢温泉にあるグラベルサーキット「モーターランド野沢」のイベントに顔を出しつつ、8月に開催予定でオイラが仕事を依頼されている全日本ダートトライアルの下打ち合わせ(これが本来の目的)。ここで作業内容をまとめれば、あとは当日まで粛々と準備かな。7月は野沢に2回来る予定もあるので機材は置きっぱなしにしたいけど、間で群サイが入っているから機材は毎回お持ちかえり。
積み下ろしが面倒なんだけど…
午後には野沢を出る予定で、湯沢回りか志賀草津回りか悩み中。
湯沢回りだと、由屋のへぎそばと津南温泉、湯沢のハッカ石温泉かな。こっちだと栄村、津南、塩沢の農産物直売所も。
志賀草津回りだと、富倉そばに湯田中温泉、草津温泉。寄る気になれば倉渕の温泉3つ(倉渕、亀沢、相間川)も寄れるしな~。こっちでも飯山、湯田中、草津にある農産物直売所。
まったく仕事には見えないよね。これじゃ。
他に営業する先も長野にはあるけれど、安曇野の「柴商会」さんは31日に会っちゃったし、「サクラ看板」さんは7日に野沢で会えるはずなので、安曇野までは行かなくてもすむようでで助かりました。
関連記事