【釣行】座間養魚場

KAZ

2016年02月28日 02:58

2月27日、午後から座間養魚場です。
午前中はスマホの修理でドコモショップだったので。
使ってるスマホがアップデートされたとたん使えない機能が発生し、サポートでも対応できず、ドコモショップで確認したら、アップデートに不具合が出たらしい。

電話でOSのバグだって言ったのに…
相当問い合わせ来たんでしょう。

そんなことで、12時過ぎに座間に到着。午後券でスタートします。


まずは手前の2号池、事務所側の真ん中あたり。
今回、まずは買ったソリッドティップのアジングロッドテストです。ラインはヤマトヨのフロロ1.2lb。
数投目、トリガーでhit。


エクストラファストアクションで若干投げづらいくらいで、掛けるのも寄せるのも違和感はなく、使うにあたって問題はなさそう。
2号池で数本とって奥の1号池に移動。
いつも使っているロッドとの比較も問題なく、6.3という長さもそんなに長くは感じない。
放流もあって、3時過ぎまでは飽きない程度の反応だったのが、突然、パッタリ反応が消えました。
アタリもショートバイトに変わり、掛けられるアタリがないので、4時になったところで2号池に戻ります。
今度は畑側。水車の流れとマッディな水質で仮想瑞浪。

こちらは2~3投に1hitが続きかなり高活性?最後に1日分の帳尻合わせて5時で終了。最後はトリガーで。

ルアーの動きや水押しも確認したし、アジングロッドも使い勝手悪くないので、日曜日のbreezeでもう一度確認することにします。

日曜日は伊勢原でラリーがあるため、それに顔を出したあと、朝2の3時間だけ遊んできます。



あなたにおススメの記事
関連記事