【釣行】遅ればせながら大芦川F&C

KAZ

2016年04月12日 03:26

某外資系シンクタンクのできない仕事のとばっちりを受けたけど、翌週から仕事することにして4月2日に行ってきました。
本来、4月3日はエキスパート戦ですが、同日に那須塩原市にある丸和オートランド那須で仕事がありエキスパート戦不参加は決定していましたが、参加予定の方がいたり、参加できるか攻防中の方がいるので前日の様子見で4月2日に大芦川に行ってきました。
それより、手土産にする松屋のロールケーキを買う方が主たる目的かもしれないけど…


現地に6時頃到着するもすでにゲートは空いていてチケット販売も開始している…
空いているところも少なくなっているので、急いで1日券を買い奥のインレット近くで準備を始めます。開始は7時なので案外時間を持て余し…






集中力が消え始めた頃、7時のアナウンスでスタート。
魚は上ずっているようで、ハイバ1.6gを投げるも無反応。
色々試すと。ロール系とシルエットの小さいルアーはダメみたい。
で、ジキル1.8gを試すとビンゴっぽい…

ガッツリ喰うし掛かるけど、魚が暴れに暴れなぜかフックのアイからもげてる。それも3回…
ティアロ1.3gでも掛かるけど、今度はネットがシャフトから抜けてしまい、バタバタする間にブレーク…
掛けてはいるし、ネットインもしているけど魚が暴れるのに翻弄され、数匹キャッチしただけ。プラグもちびパニクラで深いアタリが出るのにフックアウト。
いい感じで釣れるのはワウとクーガ。
とりあえず反応がよさげなパターンを○野さんにメールし11時で終了。
関係者の皆さんに不参加のご挨拶と、マグナムにぴこチャタクラの使い方を聞いて終了。

トラキンエキスパ戦は不参加なので、また来期頑張りましょう。

その後は松屋でお土産のロールケーキを買い、仕事先の丸和オートランド那須へ。
2時からミーティング&日曜の仕込み(機材設営)を済ませ、宿で温泉三昧…

でした。


あなたにおススメの記事
関連記事