【釣行】ジョイバレー地方予選
1月29日はジョイバレーで開催されたトラキン地方予選「ヴァルケイン・ロデオクラフトカップ」に参戦です。
前日は成田空港近くに宿をとったので、朝4時半にY田さんとロビーで落ち合いジョイバレーに。
5時前に到着すると、予想より駐車場は空いていて、広めの場所に車を置き、参加受付を。
釣り座は③-6、
同じグループは18名で、Y田さん、H田さん、姐さん、I久くん、S籐さん、T口さんと顔見知りばかり。ここから8名と対戦するので、対戦表を確認しますが対戦はなさそう。いや、後の方でS藤さんだけ当たるらしい。
1回戦は栃木のH野さん。
ノア1.8で1本、1-0で勝ち。
2回戦、ノアやハイバの反応が低くなってきたのでシャイラ0.9、前半はボトムトレースで2本。このあたり、ソリッドティップロッドが仕事をしてくれました。後半、マイクロの反応も落ちシャインライドで1本。ここまで3-3の同点から、ラスト1分、シャインライドで追加し4-3で勝ち。
が…
ここから失速(T_T)
バウズ街道まっしぐら。
アタリはあります、掛かります…
が、抜ける抜ける…
何をやっても回答が見つかりません。
ほとんど0-1負け、あと1本が遥か彼方に。
最終8回戦め、
どうもトップらしいN本さんとの対戦。
てっきりヴァルの方たちがトップかと思ってました。
とりあえず原点復帰。
ノア1.4、沖のフォールで1本。と、すぐに追いつかれます。
前半終了30秒前、シャイラでHIT。これをとって2-1で折り返すものの、後半追いつかれて2-2で分け。オイラは…
グループは、4人が5勝1敗2分け…
N本さんと分けたのが原因…
4人でサドン、
審判は、2勝5敗1分けが4人。ジャンケンで審判でした。
いや~、3戦目からの失速…
よく考えたら、アルクスでも3試合目で失速。
前日の縁起担ぎ、2戦しか効かないということか…
確かに、しらこは2時間で1戦、
それか!(そんなことありません orz)
アタリが小さいのをコントロールできないのが敗因です。
残すは長瀞の1戦、
ヤリエのクランク、大人買いに行ってきます。
関連記事