【釣行】しらこばと水上公園~今季初

KAZ

2018年11月25日 00:20

11月の3連休、
仕事もシーズンオフに入りやっと遊びに行けそうな日程ではあるものの、連日帰りが遅いので11月23日はゆっくり起きられるしらこばとに。
11月は6時半オープンなので5時過ぎに自宅を出発。
10分あれば到着って楽でいい。

入り口の列にネットを置き、駐車場でしばし休憩&朝ごはん。
6時になりちょっと明るくなったところで、タックル一式持ってゲートに移動。
今まではすべて1ピースロッドだったのでラインを通したままロッドホルダーに収納してましたが、今回は1ピースと2ピースロッドを3本ずつにしているのでライトの下でライン通し。

そうこうしてるうちにオープンの時間になり、一日券を買って入場。


先行の方は流れるプールと東側に入ったようで、久しぶりに誰もいないステージへ。
水温は11度ほど、






まだクラウンの使い方が微妙なので、クラウン2.5でスタート。
数投目、モソっというアタリに合わせたら、ズシンという感触とともに親方HIT!
タックルはムカイアリーナベイト+5lbナイロンにもかかわらずドラグ出すくらいの引き。
上がってきたのは50サイズ。


朝一から罰ゲームですか…


ところが、この後は掛けられそうもないアタリばかりでキャスト練習ばかり。
ベイトでバックラッシュせず連続して打てるようにはなったけど。

周りは、怪しい豆系だけがポツリポツリという状態。
かろうじてピコチャタには反応あり。


それ以外、掛けてもすっぽ抜け…


ん~、マニフェス再来?(オイラ去年は出てないし、今年も出られないけどね)


昼前あたり、北風が強くなるとともにテント脇の大木の葉が大量に舞い落ち、水面は落ち葉でいっぱい。
釣れるのは落ち葉ばかりで釣りになんかなりません。





2時頃に心折れてあきらめました。



遅いお昼はしらこからほど近いジャンガレ。


プールトラウト、本気でさいプーにしようかと思った…





あなたにおススメの記事
関連記事