ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月18日

【釣行】年始編

結局、土曜日の仕事が遅くまでかかってしまったので、トラキン開成はキャンセルになってしまいました。
そのため、今日はどこにも行かずに寝て曜日。
ということで、年始編。
 
 
1月1日 強風で挫折
当初は、毎年恒例の宮城AVの予定でしたが、深夜に近所の神社で初詣を済ませ、MAVに向かったものの、強風に心折れて途中で引き返し。
夕方の越トラ初売りで散財となりました。
 
 
1月2日 宮城AV
元日に心折れたのを癒しに再度MAVへ。
天気予報では元日ほどの強風ではないとのことで、これに期待して向かいます。
6時くらいに到着し、10番目かな。なんとか川側に入り、まあまあいいペースで釣れてきます。さすがMAV、放流量半端ないです。
ところが、縁起物のタグフィッシュは…
なぜか、タグをとめるロックだけがついた奴ばかり。なべちゃんいわく、「ハズレです」って嬉しそう。そんなのも入れてんだ…
10時過ぎ、BOSSのお年玉放流が入るとすぐ、何か重いアタリ。親方掛けちゃいました。
左右2人ほどの方に迷惑かけつつ何とかネットイン。手で測ると67cm。急いでヨーダさんを呼び、無事写真を撮って池にお帰りいただきました。
あとは、豚汁とかやまちゃんの串焼きとかを堪能し、道場では撃沈しつつ、4時終了。トータル68かな。
さすが、年始のMAVはすごいです。
 
 
1月3日 しらこばと
Y添さんがくるということで、リールを預かりついでです。
放流から時間がたっているので、案の定撃沈。
久しぶりの一桁で終了…
 
 
1月4日 泉FA
しらこ撃沈の心を癒しに年始の挨拶がてら出撃しました。
冬場は日が当たる北側でヌクヌクしながらなので、中央水車寄り。
いつものように上から30cm~70cmあたり、レンジやスピードを調整しながらもソコソコ掛かってきます。
年末に入荷した泉オリジナル、UFO-Sが残っていたので、2つほど購入。ちょうど製作者の方が見えていたので、釣り方を見せてもらい、Mサイズの軽い方も譲って頂きました。
使い方は…
 
従来の豆や、似たような形状のEXAとかバベZとも違う、「あ~、こうやって使うのね」状態に。
その日はうまく使いきれず、スプーンの巻き主体の釣りですが3時頃までで56でした。


9連休7釣行とは。




タグ :管釣り

よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】年始編
    コメント(0)