2015年02月03日
買っちまった
先月末に見つけた客先近くのフライショップにあった、フライのパックロッド。
1月末の売り上げ次第で買おうと思ってましたが、大丈夫そうなので早速散財してきました。

物は天龍の7.6フィート#3。
渓流メインで使うためこれくらいの方が面白そう。
リールもセットして大2枚とちょっと。しかも内税なので、余計な出費がないぶん、余計な買い物もしちまいました。
今週はシステムリリースなので、行かれるのは来週以降。
解禁前にどこかでキャストの感覚掴みに行かなきゃ。
1月末の売り上げ次第で買おうと思ってましたが、大丈夫そうなので早速散財してきました。

物は天龍の7.6フィート#3。
渓流メインで使うためこれくらいの方が面白そう。
リールもセットして大2枚とちょっと。しかも内税なので、余計な出費がないぶん、余計な買い物もしちまいました。
今週はシステムリリースなので、行かれるのは来週以降。
解禁前にどこかでキャストの感覚掴みに行かなきゃ。
Posted by KAZ at 00:35│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
マルチピースが最近のトレンドなんでしょうか?ノーマルで4ピースなんですね。林道の車止めから歩く渓とかでも重宝しそうな竿ですね!さて、どこ行きますか?自分もフライ道具をひっぱり出しときます。
Posted by ようよう at 2015年02月03日 19:54
オイラが買った店は2ピースが主体みたいでしたが、長いロッドケースは邪魔なので、パックロッドにしました。
ルアーも渓流行くときは5本継ぎのものだから違和感はないですね。
今週が山なので、来週からはOKですよ。
泉、なら山、柏倉、加賀、上三川のエリア21、上永野とか大芦川アタリかな。
ルアーも渓流行くときは5本継ぎのものだから違和感はないですね。
今週が山なので、来週からはOKですよ。
泉、なら山、柏倉、加賀、上三川のエリア21、上永野とか大芦川アタリかな。
Posted by KAZ
at 2015年02月03日 21:31
