ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月30日

【釣行】沼田FPタッキーカップ

今季初めての沼田FPは12月27日のタッキーカップ。
エキスパ報告と譲った違法改造リールの状態確認も兼ねてます。

行ってみてから気が付いた…

冬場の沼田FPって初めて。
これまで群サイ仕事との抱き合わせでしか沼田FPって行かないので、12月~3月は足を踏み入れない領域だった。
マァ、お気楽なお遊びのつもりでいきます。

前日の土曜日、やること満載だったけど案外スムーズに事が運び、出発は2時を予定しているので早々に就寝。さすがに早く寝すぎて0時を回ったところで目が覚めちゃいました。

2度寝もできそうもなく、野暮用を片付けてとっとと出発。
目指すは5時に沼田健康ランド。ひとっ風呂あびて出撃の魂胆です。
温泉ではないですがゆっくりと風呂につかり、温まったところでヒートテック他をたっぷり着込んで沼田FPへ。
【釣行】沼田FPタッキーカップ



【釣行】沼田FPタッキーカップ



【釣行】沼田FPタッキーカップ



【釣行】沼田FPタッキーカップ



大会受付を済ませ、釣り座抽選はA-7。1回戦前半組になりました。
スタートはハイバ1.6g、が反応なし。
NOA1.8gに替えるとアタリが出ます。(アタリだけね…)
かろうじて掛けてもネット前ポロリ連発。
コーホーが入っているらしいのですが、全くもってアジャストできず。
パニクラMRに替えて1投目、ガッツリ喰ったと思ったらブレーク。フッキングした感覚がなかったのでポンドを見ると目の前にパニクラが浮かんでる。
スプーンリトリーブしながら浮いているパニクラを回収し、ローテの合間に復活。
前半20分はリズムに乗れず0で折り返し、周りを見るとそこら中でボトムの釣り。

底にはかなり藻があって釣りづらい状況ですが、タップダンサー投入でとりあえず1本。
普段はベビーバイブ、タップダンサー、ダートランとボトム系も使いますが、底でステイさせ魚が持っていく待つ釣り方ですが、それだと喰わないようでアタリは出るものの掛けきれません。
敗者復活も、あらゆる手段を使ってはみたものの全くダメ。
ここで大会は終了。
【釣行】沼田FPタッキーカップ



大会は下池を使っているので、上池へ移動し2回戦~準決勝の間フリーで釣りをします。
上池はややクリアでマッディな下池とはちょっと違うけど、魚の動きは似ている感じ。
バイブ系は動いたいないと喰わず、かといって動きが早すぎてもダメ。とっても微妙な調整が必要で、アジャストが大変。
スプーンも1g前後、クランクはツブアンあたりが釣れてくる。
イヤ~、大会では外しまくり、リズムもボロボロでした。

表彰式後は放流も入り、大会の鬱憤を晴らすかのごとく釣れまくり。これで固め打ちが出来なかったら心がポッキリ折れるところでした。

年内は31日の吉羽園、年明けは1日の宮城AVを予定している。

もう少しバイブ系の精度を上げないといけないことを悟りました。
いつものバイブを魚が持っていくのを待っている釣り方では全く通用せず、合わせも明らかに弱い。
エキスパ初戦は東山湖。当然ボトムの戦いになるのでこのあたりの精度を上げていかないと。

帰りは17号バイパスにある不思議な蕎麦屋さん。
期待しないで入ってみたが、案外うまいそばが出てきたのにビックリ。
【釣行】沼田FPタッキーカップ







よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】沼田FPタッキーカップ
    コメント(0)