ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月26日

【MS】タイム計測

オイラの仕事の1つに自動車レース(ダートトライアルやジムカーナ)のタイム計測と言う仕事がある。何をするかと言えば、全車の走行タイム(スタートからゴールまでの走行タイム)を計り、それを早い順に並び替えて掲示する結果表を印刷する、と言えばいいのかな。

なので、機材はタイムを計る装置と集計する装置の2つ。
集計する方は事前に参加者リストを作り、それに走行タイムを入力すれば順位は自動的に振られる。1台ずつ走行するので入力するたびに順位が変わっていくため、実況放送するMCにその情報も渡すようにしてある。

計測する方は、時計はタグホイヤー、車のスタートやゴールを検知するのは光電管と呼ばれる装置で時計と接続して計測する。
当然、全部の車を計測するのでかなりの集中力は要求されるかな。
【MS】タイム計測

集計システムも相当ノウハウをつぎ込んだ結果、インターネットを使ってタイムがリアルタイムに見られるようになっているし、それ以外でも少数のメンバーで正確な運営ができるようにはしてある。
計測器はタグホイヤーと言う出来合いの機器だけど、それをコントロールするシステムは自社開発だし、それ以上に機器の設置にはノウハウが必要でそこまでできるところは少ないかなぁ。

衝動買いしたタブレットもこうすれば使いやすい。
【MS】タイム計測





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【MS】タイム計測
    コメント(0)