ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月07日

【閑話】リールの棲み分け

手持ちのリールはダイワとシマノをこんな感じで使い分け

①ダイワ2004クラス
 フロロ&エステルライン用

②シマノ1000SorC2000S
 ナイロン&PEライン用


ラインの張りがあるフロロとエステルはスプール径が大きいダイワリール。
ナイロンとPEはシマノリール。

台数としてはシマノの方が多いかな、
持ち込むタックルもナイロン&PEの方が多いし。

どれもハンドル1巻きが63~66cmなので、巻くリズムはそれほど変わらない。
ハンドル長はダイワが45mmでシマノは40mmだけど、リールの調整をダイワに寄せていて、ハンドル感度も同じようにしているので、それもそんなに気になるほどじゃない。





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【閑話】リールの棲み分け
    コメント(0)