2017年01月21日
【閑話】ベイトタックル+ボトムマジック
2年ほど前にジャクソンから発売されたダートマジックは何個か購入し使っていました。
初めのうちは使い方がわからずいろいろ悩んだ結果、中津川でやっと使い方を開眼(そこまで大げさじゃないけど)
フックセッティングを弄ってみたり、ロブから出ているフックハンガーを地方の釣具屋で見つけてセットしてみたり。
(エキスパート戦ではフックハンガーはNGらしいけど)
そのジャクソンからボトムプラグ第2弾、ボトムマジックが去年発売となりました。
とはいえ、プラグケースがいっぱいで入れるところがないこともあって自分で買わず、たまたま持っていたヒロセ隊長から借りて投げてみた程度。
形状からはダートランのような姿勢でボトムステイが出来そうで、ダートマジックよりスローな釣りに向いているみたい。
ただし、難点はそのウェイト。
5.3gって、ロッドスペックだけでみるとオイラの持っているロッドでは投げられません。(投げちゃうけどね)


そこで、シャレで買ってみたベイトタックル、下は2.5gあたりだけど上は10gあたりまで投げられるのでバッチリじゃないですか。去年お試しで投げた時は3g位まではキャストできたし、メカニカルブレーキを締め、遠心ブレーキをMAXの状態でもi-Fishが20mは飛んでいるので実用域でしょう。
タイミングよくプラグケースを整理し空きができたのと、ボトムマジックが安売りされていたのでお試しで1個購入。
この調子だと、もう少し軽量ルアー用にシルバーナ瀧のベイトロッド(58UL-C)とスーパーエラン73MGR(ナチュラムでさらに安売りしてるので)買っちゃいそうだなぁ。
初めのうちは使い方がわからずいろいろ悩んだ結果、中津川でやっと使い方を開眼(そこまで大げさじゃないけど)
フックセッティングを弄ってみたり、ロブから出ているフックハンガーを地方の釣具屋で見つけてセットしてみたり。
(エキスパート戦ではフックハンガーはNGらしいけど)
そのジャクソンからボトムプラグ第2弾、ボトムマジックが去年発売となりました。
とはいえ、プラグケースがいっぱいで入れるところがないこともあって自分で買わず、たまたま持っていたヒロセ隊長から借りて投げてみた程度。
形状からはダートランのような姿勢でボトムステイが出来そうで、ダートマジックよりスローな釣りに向いているみたい。
ただし、難点はそのウェイト。
5.3gって、ロッドスペックだけでみるとオイラの持っているロッドでは投げられません。(投げちゃうけどね)


そこで、シャレで買ってみたベイトタックル、下は2.5gあたりだけど上は10gあたりまで投げられるのでバッチリじゃないですか。去年お試しで投げた時は3g位まではキャストできたし、メカニカルブレーキを締め、遠心ブレーキをMAXの状態でもi-Fishが20mは飛んでいるので実用域でしょう。
タイミングよくプラグケースを整理し空きができたのと、ボトムマジックが安売りされていたのでお試しで1個購入。
この調子だと、もう少し軽量ルアー用にシルバーナ瀧のベイトロッド(58UL-C)とスーパーエラン73MGR(ナチュラムでさらに安売りしてるので)買っちゃいそうだなぁ。