ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月19日

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

4月2日に続き、16日はNFPカップ2戦目。 
今回はムカイとロブの協賛です。

前回、勝ち負けはポイントだと思っていたら匹数勝負で、ポイントは最後の勝ち負け数で同点になったときに有効、だと。
無理して協賛ルアー使わなくてもいいんだと言うことがわかったので、今回は協賛ルアーに拘らず戦うことに。
去年はロッド1本、ルアーは協賛メーカーのみ、さらにRound5と10はキャンパス・ストーク縛りだったのでそれよりは緩いけど、悩みが多くなりそう。

今回はY田さんに加えY添さんも参戦です。
【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

結果は…

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2

【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2


前回以上にダメダメ、
今回は予想通りなので、

それにしても、相変わらずバラシの神が居ついてます。
さらに、1本差負けも多く、なんとかせにゃ。
【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2


というくらい書くネタもありません。
魚ですか?

釣った気がしません。
とりあえず、ベイト実践投入してみたところ、案外いけそう。
クランクとボトムはありですね。問題は、アワセくらい。
巻きアワセなのか、ロッドアワセなのか…


アフターの放流はベイト+MIU2.2がハマってくれたので、これだけは満足。

さて、次はGWのアイランドカップですが、それまでに体調を復活させねば…





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

この記事へのコメント
こんにちは。
はじめましてじゃないけど初カキコです。
たぶん家はソコソコ近所だと思いますが、沼田まで下道だとどおに行きますか?私は122で岩槻あたりで左行って大宮あたりで右行って上尾越えて熊谷目指して一瞬太田通って前橋、渋川んで沼田。

イワナセンターまで渋川に立ち寄って4時間近くかかりました。

繋いだねこがみたいので行ってみたくなりました。夏場は沼田辺りは下手くそでも釣れますか?
Posted by まさのすけまさのすけ at 2017年04月20日 12:03
>まさのすけさん

返信、遅くなりました。

イワナセンターや奥利根の場合は、R122~館林~R50~新桐生~大間々~赤城北面道路です。
3時間くらいで着きますよ。

沼田FPや川場FPなど、利根川に近いところだと、R122~行田バイパス~上武道路~渋川~R17~沼田ですね。
こちらも3時間半というところです。
Posted by KAZKAZ at 2017年05月07日 14:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】沼田フィッシングプラザ NFPカップRd.2
    コメント(2)