2018年01月25日
ヤリエ・ヤマトヨ・オオトラカップ~ラインの規定
結構物議醸しているようです、ラインの規定で。
当初はリーダーも含めてヤマトヨ製品としていたようですが、ヤマトヨさんのホームベージの告知で、使用ライン縛りができてしまいました。
使用できるラインは以下の
・PEエリア4
・PEエリア
・エリアフロロ
・ファメルトラウト
・サイトエディション
・フロロショックリーダー
・耐摩耗ショックリーダー
・バーサタイルデザイン
・フラッシュレイズ
・エリアスタイル
・PEブルーマーク
に限られるそうです。
実はFBでSW用のPE(エリア4と同じもの)を買ったことを書いたら、そのことをオオツカ熊谷店店長にチクった連絡してくれた方がいて、店長自らお詫びの電話を頂いてしまいました。
一応、買ったのは予備ラインで現在巻いているのをそのまま使うから大丈夫とお伝えしておきました。
店長、だいぶお怒りモードでした。
心配だったのはベイトに巻いてるPEブルーマーク、これは大丈夫のようですがデザイアはアウトです。
まあ、廃番商品だから仕方ないですけど…
ファメルトラウトなんだけど、サイトエディションとかエリアスタイルと細かく銘柄が書かれているからダメなんでしょう。
そうすると、スーパーソフトはダメなのが良く分かりませんけど、
(オイラは使ってないのでいいんですが)
デザイアは他のもの(多分フラッシュレイズ)に巻き替えかな。そうすると、一度どこかで使ってみなきゃぶっつけでは怖いですから。
リーダーもメバル用フロロラインを使っているものだけ指定のリーダーに変更しました。
ところで大芦川のオオツカップの時、クランクに名前を書くのはNGと聞いた気がするのですが、シール貼り付けはOKなんですよね。
オオツカオリカラとかヤリエオリカラとか、普段は区別しているわけでも完全に把握しているわけでもないので、識別できる方法を施したいので、マークつけられなければアワビシール貼っちゃいますか。
当初はリーダーも含めてヤマトヨ製品としていたようですが、ヤマトヨさんのホームベージの告知で、使用ライン縛りができてしまいました。
使用できるラインは以下の
・PEエリア4
・PEエリア
・エリアフロロ
・ファメルトラウト
・サイトエディション
・フロロショックリーダー
・耐摩耗ショックリーダー
・バーサタイルデザイン
・フラッシュレイズ
・エリアスタイル
・PEブルーマーク
に限られるそうです。
実はFBでSW用のPE(エリア4と同じもの)を買ったことを書いたら、そのことをオオツカ熊谷店店長に
一応、買ったのは予備ラインで現在巻いているのをそのまま使うから大丈夫とお伝えしておきました。
店長、だいぶお怒りモードでした。
心配だったのはベイトに巻いてるPEブルーマーク、これは大丈夫のようですがデザイアはアウトです。
まあ、廃番商品だから仕方ないですけど…
ファメルトラウトなんだけど、サイトエディションとかエリアスタイルと細かく銘柄が書かれているからダメなんでしょう。
そうすると、スーパーソフトはダメなのが良く分かりませんけど、
(オイラは使ってないのでいいんですが)
デザイアは他のもの(多分フラッシュレイズ)に巻き替えかな。そうすると、一度どこかで使ってみなきゃぶっつけでは怖いですから。
リーダーもメバル用フロロラインを使っているものだけ指定のリーダーに変更しました。
ところで大芦川のオオツカップの時、クランクに名前を書くのはNGと聞いた気がするのですが、シール貼り付けはOKなんですよね。
オオツカオリカラとかヤリエオリカラとか、普段は区別しているわけでも完全に把握しているわけでもないので、識別できる方法を施したいので、マークつけられなければアワビシール貼っちゃいますか。
この記事へのコメント
KAZさん こんにちは
チクるやつもやつだし、直電をするのは如何なものかと思います。
そもそもメーカー縛りは分かりますが、ライン指定までするほうがオカシイのですから!
それなら、オオツカのオリカラは除外するべきですしね。
ヤリエもヤマトヨも関係ないわけですから。
ピリカが好きで出ていた大会ですが、来年はどうしようかな…
チクるやつもやつだし、直電をするのは如何なものかと思います。
そもそもメーカー縛りは分かりますが、ライン指定までするほうがオカシイのですから!
それなら、オオツカのオリカラは除外するべきですしね。
ヤリエもヤマトヨも関係ないわけですから。
ピリカが好きで出ていた大会ですが、来年はどうしようかな…
Posted by がるしあ at 2018年01月25日 23:41
今回は一言謝った方がいいよと店長にアドバイスしてくれた、という感じで連絡してくれたようですよ。
オイラは予備ラインで見つけただけで、当日はエリア4を使う予定でしたからあまり困らないんですが、すでに巻いちゃったから巻き替えたって人、いっぱいいるみたいで、オオツカに相当クレーム入ったみたいです。
なんらかの縛りは釣りビから指示されているのでルールに組まなきゃいけないと聞いていますし、ヤリエヤマトヨは王禅寺で開催されていたときからライン縛りルールなので、あまり違和感ないんですよ。
そして、ヤリエヤマトヨだけだと運営できないからオオツカが手伝うことで今の形体になった訳ですし。
クランクはオオツカオリカラの他、ヤリエのクランクやヤリエコラボカラーもOKだとオイラは今までのオオツカップよりは選択肢増えていいんです。
王禅寺の時はスプーンのみでしたからね、
ライン銘柄縛りはヤマトヨさんがどこにも言わずに決めちゃったようですが、これも会社方針なのでしょうがないでしょう。
カタログ上はトラウト用ラインとうたっている製品のみ、というのもわからなくはないですしね。
オイラは予備ラインで見つけただけで、当日はエリア4を使う予定でしたからあまり困らないんですが、すでに巻いちゃったから巻き替えたって人、いっぱいいるみたいで、オオツカに相当クレーム入ったみたいです。
なんらかの縛りは釣りビから指示されているのでルールに組まなきゃいけないと聞いていますし、ヤリエヤマトヨは王禅寺で開催されていたときからライン縛りルールなので、あまり違和感ないんですよ。
そして、ヤリエヤマトヨだけだと運営できないからオオツカが手伝うことで今の形体になった訳ですし。
クランクはオオツカオリカラの他、ヤリエのクランクやヤリエコラボカラーもOKだとオイラは今までのオオツカップよりは選択肢増えていいんです。
王禅寺の時はスプーンのみでしたからね、
ライン銘柄縛りはヤマトヨさんがどこにも言わずに決めちゃったようですが、これも会社方針なのでしょうがないでしょう。
カタログ上はトラウト用ラインとうたっている製品のみ、というのもわからなくはないですしね。
Posted by KAZ
at 2018年01月26日 03:20

そういう意味での電話だったんですね。
勘違いしてました (^_^;)
それにしても、さらにライン縛りができてしまったので、余計な出費が…
勘違いしてました (^_^;)
それにしても、さらにライン縛りができてしまったので、余計な出費が…
Posted by がるしあ at 2018年01月27日 09:50
がるしあさん、
そうですね、指定ライン以外を巻いてると巻き直しをしなきゃいけないので大変ですね。
オイラは無駄にリール持っているので、巻き替えなくてもすむ代わりに、去年巻いたラインそのまま…
一応去年末から使えるのか確認はしてますが、大丈夫そうなのでこのまま行きます。
サイトエディションとかエリアスタイルは去年あたりから在庫処分でかなり安い(金額は言えないくらい)のが出回っていて、買いだめした分も含め手持ちは相当あるのでそれで済ませてます。
フラッシュレイズだけは買っちゃいましたが、
そうですね、指定ライン以外を巻いてると巻き直しをしなきゃいけないので大変ですね。
オイラは無駄にリール持っているので、巻き替えなくてもすむ代わりに、去年巻いたラインそのまま…
一応去年末から使えるのか確認はしてますが、大丈夫そうなのでこのまま行きます。
サイトエディションとかエリアスタイルは去年あたりから在庫処分でかなり安い(金額は言えないくらい)のが出回っていて、買いだめした分も含め手持ちは相当あるのでそれで済ませてます。
フラッシュレイズだけは買っちゃいましたが、
Posted by KAZ
at 2018年01月27日 13:56
