2018年06月15日
【釣行】FF中津川~チューンドエランはすごい
12日、吉やのフカポンがイベント打ち合わせで中津川に行くというので便乗して(ん?便乗させてか…)行ってきました。

6時オープンですが、あまり早く行ってもということで現地着は6時半。
天気予報では夏日の予報のはずなのにメチャクチャ寒い…
長袖持ってこなくて失敗した感満載のまま釣座は川側インレットに入りフカポンは打ち合わせまでクランクオリカラテスト。
オイラは色々とお試し。

中津川といえばボトムのイメージなんですが、所々に藻があってボトムは釣れる感0。
ということで久しぶりに朝からマイクロスプーン投入。

イヤ~、アタルけど掛からない。
掛かるけど抜け連発。
しかも魚が見えるのでついつい鬼アワセしてしまい、久しぶりにエステルラインブッ千切るという大失態まで。
ソフィア1.2gやアキュラシーに反応するけどハイバ0.8や1.3はもう一つ。
クランクなら表層を引けるスマッシュ、ミニシケ、グラホあたりがいい感じ。
このあたりからはもっぱらベイトロッド(もちろんチューンドエラン)。
オイラ、プラスチックはあまり得意ではなくアタルけどかからなかったり、寄せる途中でバレたりも多いのですが、今回はフカポンにコツを教えてもらいなんとなくではありますが光が見えてきました。
10時頃になり高田さんがトラックでバケツ放流。
で、フカポンは放流を楽しむこともなく組合長との打ち合わせになってしまい、一人で放流堪能。
掛からなかった時のベイトの手返しはいいですし、なによりラインが太い(今回はナイロン5LB)とゴリ巻きできるので、口切れさえ注意すれば取り込みの時間も短くてすみます。
しかも、今回のテストでジキルJr1.1gは違和感なくキャストでき、きちんと取り込めるということも確認。しかも、ひどいバックラッシュは起きないのでオールベイトでも大丈夫かも。

フカポン曰く、「ベイトしか投げていないんじゃないの?」と言われる始末…
イヤイヤ、鬼アワセでラインブッ千切りました(;_;)
午後もインレット側はクランクが好調なのですが、スプーンは反応なし。
悔しいので、スプーンだけ持ってアウトレット側に遠征。
こちらはスプーン反応しますね。
中津川の1日券は午後5時まで、営業は午後7時までで延長できるよと高田さんから言われていましたが、ラスト30分でソフィア1.5gが大当たり。
5時で終わろうとし始めたところでポツリポツリと雨が降り始めたのでここで終了。

多分30本くらい(バラシもそれくらいですが)。
帰る際に中津川でとれた天然鮎(冷凍)をお土産にして終了です。

帰り際、フカポンにはロッド1本発注(在庫のお取り置きです)。
もう、何本になるのやら…
手持ちの本数は数えないことにしておきます。
今週は仕事で北海道出張のため、次回は19日にY添さんと中之沢。
そして23日に川場かな。
中之沢はダーインスレイブお試し。
川場はタッキーにチューンドエランの自慢です。
ニューロッドは翌週に吉や引き取り(ついでもあるので)予定なので、30日に仕事の移動を兼ねて栃木方面(多分割引券のある関根かキング)と思います。
雨だと心折れるかも…
6時オープンですが、あまり早く行ってもということで現地着は6時半。
天気予報では夏日の予報のはずなのにメチャクチャ寒い…
長袖持ってこなくて失敗した感満載のまま釣座は川側インレットに入りフカポンは打ち合わせまでクランクオリカラテスト。
オイラは色々とお試し。
中津川といえばボトムのイメージなんですが、所々に藻があってボトムは釣れる感0。
ということで久しぶりに朝からマイクロスプーン投入。
イヤ~、アタルけど掛からない。
掛かるけど抜け連発。
しかも魚が見えるのでついつい鬼アワセしてしまい、久しぶりにエステルラインブッ千切るという大失態まで。
ソフィア1.2gやアキュラシーに反応するけどハイバ0.8や1.3はもう一つ。
クランクなら表層を引けるスマッシュ、ミニシケ、グラホあたりがいい感じ。
このあたりからはもっぱらベイトロッド(もちろんチューンドエラン)。
オイラ、プラスチックはあまり得意ではなくアタルけどかからなかったり、寄せる途中でバレたりも多いのですが、今回はフカポンにコツを教えてもらいなんとなくではありますが光が見えてきました。
10時頃になり高田さんがトラックでバケツ放流。
で、フカポンは放流を楽しむこともなく組合長との打ち合わせになってしまい、一人で放流堪能。
掛からなかった時のベイトの手返しはいいですし、なによりラインが太い(今回はナイロン5LB)とゴリ巻きできるので、口切れさえ注意すれば取り込みの時間も短くてすみます。
しかも、今回のテストでジキルJr1.1gは違和感なくキャストでき、きちんと取り込めるということも確認。しかも、ひどいバックラッシュは起きないのでオールベイトでも大丈夫かも。
フカポン曰く、「ベイトしか投げていないんじゃないの?」と言われる始末…
イヤイヤ、鬼アワセでラインブッ千切りました(;_;)
午後もインレット側はクランクが好調なのですが、スプーンは反応なし。
悔しいので、スプーンだけ持ってアウトレット側に遠征。
こちらはスプーン反応しますね。
中津川の1日券は午後5時まで、営業は午後7時までで延長できるよと高田さんから言われていましたが、ラスト30分でソフィア1.5gが大当たり。
5時で終わろうとし始めたところでポツリポツリと雨が降り始めたのでここで終了。
多分30本くらい(バラシもそれくらいですが)。
帰る際に中津川でとれた天然鮎(冷凍)をお土産にして終了です。
帰り際、フカポンにはロッド1本発注(在庫のお取り置きです)。
もう、何本になるのやら…
手持ちの本数は数えないことにしておきます。
今週は仕事で北海道出張のため、次回は19日にY添さんと中之沢。
そして23日に川場かな。
中之沢はダーインスレイブお試し。
川場はタッキーにチューンドエランの自慢です。
ニューロッドは翌週に吉や引き取り(ついでもあるので)予定なので、30日に仕事の移動を兼ねて栃木方面(多分割引券のある関根かキング)と思います。
雨だと心折れるかも…