ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月12日

【釣行】308CLUB

土曜日、客先での作業をすませ自宅に戻り、日曜の準備をして床に入ろうとしたとき…
別のお客さんから緊急電話が。
システムにエラーが出たらしい。
とりあえず、リモートでシステムに接続させてもらい、しばし障害対応。これがだめなら日曜は行かなきゃならないので、結構マジモード。
処理を実行すると、1時間ほど待ち時間が発生し、寝るわけにもいかないのでその間07ルビアスを分解しながら状況を確認すると、システム復旧したみたい。
後のことは、手順だけメールを送って2時間ほど仮眠し、一路塩原へ。
4号バイパスが2車線になって快適に仕事先の丸和オートランド那須へ到着。
今回はメディア扱いです。
【釣行】308CLUB

【釣行】308CLUB

午前の部は取材ということで、走行風景を撮影し、11時過ぎに終了。

そこから車で20分の308CLUBへ移動し、午後の部スタート。
【釣行】308CLUB

午後リリース券は2500円ととってもリーズナブルです。
【釣行】308CLUB

池を見ると表層に魚が見え、案外上を気にしている様子。
まずはfly。黄色いお店で売っていた8ft#5を用意し、dryをキャストすると、面白いように反応があります。
さすがに全部のアタリはフッキングしませんが、そこそこ楽しめるくらいの高活性。
dryはサイトでアワセにいくのでどうしても早アワセ気味になってます。
で、待って合わすと飲み込まれ…

2時間ほどして、10本釣ったくらいで風が強くなりflyではラインが流される様になったところでルアーにチェンジ。
ところが、スプーンだとアタリはあっても全く掛かりません。

周りを見ると、棒かトルネード、あとはクランクのようで全く参考になりません。
試しにクランク投げると、普通に釣れちゃいます。

管理の方と話をしても、クランクが強く、スプーンはレンジもバラバラ、アタリもショートバイトで掛からないのが308のデフォルト、
確かにそうです。
いろいろ試して、掛かるのはジキル1.8gとローラライトのデッドスロー、レンジは1mあたり。
アタリの数はチビギルが一番多いけど、全くフッキングせず。
試しにフックを交換しても変わらず…

クランクはライスでも、マイクロエアブローでも、バービーでも、アルトでも投げれば釣れるのに…
で、3時間18本。ほぼクランクです。

308だとこんなところでしょう。
久しぶりの釣りが不完全燃焼なので、次の土日はどこ行こうかな…







よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

この記事へのコメント
忙しそうですね。308CLUBは行ったことないです。釣り方によっては相当釣れそうな所ですね。
Posted by ようよう at 2015年04月13日 18:13
ホント、ここのところドタバタです。
GWは大丈夫のようですが…
Posted by KAZKAZ at 2015年04月16日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】308CLUB
    コメント(2)