ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月28日

TDシリーズ

オイラが使用しているTDシリーズはTD-S2004C。TDシリーズでは1番廉価モデル。それでも構造的には他のモデルとほとんど変わらず、リール自体の重量はあるけれど使用しているロッドが軽いのでタックル組んだ状態ではさほど気にならない。
当然いろいろいじってあるので、大会などでも十分使える仕様にはなっている。

TDシリーズは中古機しか手に入らないので、中古ショップを探すかヤフオクで探すけれど、たまに信じられないような価格でスタートしてる時がある。(落札されたの見たことないけど)

今の手持ちはフロロ用として予備スプール付きの1台と、部品取り用の1台。(本当はもう1台あったけど引っ越しの時に捨てた気がする)
さらに、ヤフオクで格安TD-Xを手に入れた。
TD-Xは現在調整中だけど個体は悪くないので、こちらもフロロ用に考えている。

基本は全部バラして組み直すことにしているけど、回転の違和感の大半はベアリングのサビやゴミ噛みとオイル切れなので、分解したらベアリングクリーナーを使ってベアリングの清掃。
これでダメなら新品に交換するけれど、大半はこれでキレイになっちゃう。
ボディーも固まったグリスを取り除き、グリス代わりのケミカル類を適度に入れ、後は好みの状態に組み上げ。

ハンドルは全機RCS対応に変更。
TD-Sのハンドルは07ルビ用をノブを2ベアリングにして使っている。





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
TDシリーズ
    コメント(0)