ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月01日

【釣行】お初のDodoo ボトムの練習

4月30日、お初のDodooです。
【釣行】お初のDodoo ボトムの練習

【釣行】お初のDodoo ボトムの練習

午後から近所で打ち合わせを入れたので午前券で。
当初はつくば園を考えていましたが、打ち合わせが羽鳥駅なので一番近いところで。

6時過ぎに着いたら3番目。
チケット買って、上池の水車並び一番右のベンチにタックルを置き、悩んでいたら後ろにいたフライの方がベンチ右端に入って来て、チョットビックリ。
しょうがないので一つ左へ。
しかも、この方結構キャストが下手で、ループがきれいに出来ないみたい。しかも、マーカーだし…
【釣行】お初のDodoo ボトムの練習

オイラは、一旦デカギルで探るもアタリなし。続けて投げた@TやQM松本幸雄カラーに変えやっとアタリが。
ただ、ルアーが縦に長いのでフックを喰っておらず、リールが止まるアタリにも関わらず掛かりません。

しかも、掛かった魚は軒並み40サイズ。リリース失敗してルアーもロスト。受付で魚のサイズ聞いたら平均30と言われてカハラのネットにして大失敗。

スプーンの反応が薄れて来たので、マグナムに瑞浪で聞いたリアクションジャバーの使い方を試してみると、あら不思議、3本連発。
今まで前から2つ目の穴ではまともに釣りにならなかったのに、ビックリするくらいボトムで掛かります。
念のため、受付で使えるロアーを訪ねたら、常識範囲で、とのこと。
それでは、まずエキスパート用にリアフックのBMで2本、フロントフックのバベルZでも。
だったら今日はボトムの練習。リアクションジャバーの他、バンピングバイブ、タップダンサー、ダートマジック、ダートランなどボトム全員集合。
バイブはシェイクが効果あるみたい。
タップダンサーとダートランはアイ側喰われてロスト…

その後も主にボトムで、鉄板でもボトムトレースすれば釣れてくる。プラスチックはクーガとパニクラ、ちびパニクラ。スマッシュとディスプラ系が反応しない。
10時前に放流が入るも反応せず、逆にボトムもアタリが減ったところに強い向かい風が吹き始め、次の手を考えていると、お隣のフライの方ががだんだん右向きはじめ、しかも、キャストがクォーター気味に。
オイラの右側に置いたロッドスタンドをラインが直撃する勢い。
怖くてロッドスタンドは左手の方へ。それでもキャストは変わらず、管理人さんに事情を話し、暫く様子を見た後、ご注意して貰いました。
いゃ~、久しぶりに恐かった…


結果、午前中でボトムが24本と巻きで11本。
周りも釣れていたのでなかなかの活性だったみたい。
いい練習になりました。

Dodooさん、5月14日で今期クローズらしい。
魚もいいサイズで、ビショビショになりましたが、楽しめました。
マイクロスプーン用ロッド2本は出番なし。あのサイズじゃ出せません。

午後は小美玉に住んでいる奴と落ち合い、昼を取りながら7月にある全日本ダートトライアルの打ち合わせ。
これがメインで、一番近いDodooにしたようなものだけど、当たりだったかな。
ちなみに85箇所目でした。




タグ :管釣りDodoo

よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

この記事へのコメント
こんにちは、初コメです(^_^)

いつもブログ拝見させていただいてます。

なんとつくば園と悩んでDoDooでしたか!私は悩んでつくば園。DoDooにすれば良かった(;´д`)

ここは比較的空いていて魚の引きが強くて楽しめるので私は好きなエリアです。

フライの方の件は災難でしたね(^_^;)それでも管理人さんに伝えてスマートに対処してお見事です。

エリア85箇所目ですか!(@_@)すごい

今後も楽しく拝見させていただきます。
Posted by いちえい at 2016年05月01日 06:27
いちえいさん

コメントありがとうございます。
ニアミスですか、

Dodoo、噂は聞いていて釣れるのか心配でしたが、楽しめました。
サイズもソコソコで来期の楽しみが増えました。
Posted by KAZKAZ at 2016年05月01日 06:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】お初のDodoo ボトムの練習
    コメント(2)