2018年06月30日
【釣行】釣りカフェ吉祥寺店~吉やの前に
おしゃれな街、吉祥寺の怪しい店の隣にある「吉や」さんに取り置きをお願いしていたロッドを取りに行く前、
以前から噂を聞いていた釣りカフェなるものに行ってみました。


屋内釣り堀なのですが、釣った魚はその場で調理してくれるのがウリなのだとか。
ちなみに料金は1500円/h。
カフェなので飲み物は別オーダーなので、およそ2000円くらいで釣って食べてが出来るんです。(調理代金は釣り代に含まれます)
魚は小振りな虹鱒の他、鮎やモロコなども入ることがあるそう。
別の池ではテナガエビがあるようでした。
釣り方は餌釣り、
リリースもOKらしく、大丈夫?
とも思いますが、吉祥寺店は2店目ということで、大丈夫なんでしょう。

受付で飲み物と釣りの受け付けを済ませ、竿と餌、網を借りてスタート。
思ったよりは餌だけとられるケースが多く、釣れた奴は天ぷらと唐揚げにしてもらいました。

ちょっと遊ぶには良いかも。
以前から噂を聞いていた釣りカフェなるものに行ってみました。


屋内釣り堀なのですが、釣った魚はその場で調理してくれるのがウリなのだとか。
ちなみに料金は1500円/h。
カフェなので飲み物は別オーダーなので、およそ2000円くらいで釣って食べてが出来るんです。(調理代金は釣り代に含まれます)
魚は小振りな虹鱒の他、鮎やモロコなども入ることがあるそう。
別の池ではテナガエビがあるようでした。
釣り方は餌釣り、
リリースもOKらしく、大丈夫?
とも思いますが、吉祥寺店は2店目ということで、大丈夫なんでしょう。

受付で飲み物と釣りの受け付けを済ませ、竿と餌、網を借りてスタート。
思ったよりは餌だけとられるケースが多く、釣れた奴は天ぷらと唐揚げにしてもらいました。

ちょっと遊ぶには良いかも。
Posted by KAZ at 03:52│Comments(0)
│管釣り