ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月29日

【釣行】キングフィッシー~ナイターは釣れるのか

3連休の真ん中、7月15日は栃木で仕事があり、片付けたあと少し寄り道しつつ5時半過ぎにキングに到着。
先日の308はナイター設備がないため真っ暗な中での釣りでしたが、キングは照明があるので3時間券で入ろうとしたところ、6時からのイブニング券が安いよ、とのことで30分ほど待って入場。
入った場所は5号池一番奥の照明の下。
【釣行】キングフィッシー~ナイターは釣れるのか

【釣行】キングフィッシー~ナイターは釣れるのか

今回はRev-Aとアリーナベイトはなし。
(ばらしてあるので組むのが面倒という理由は内緒です)

ということで、シルバーナ瀧シリーズのベイト2本とスピニング2本を持ち込みます。

時期的に7時過ぎまではまだ明るいのでいつものキングの釣りですが、ハイバ1.6やジキル1.8の反応が一番。
初回のアタリはショートバイトで掛からなかったり、掛かってもバレたりですが、追い喰いさせると深いアタリが出てくる状況。
ルーニー、ソフィア、MIUといったアタリは動きを魚が嫌っているようでアタリすら出ません。

クランクはド表層の反応はあるもののしっかり掛からず、30cm程下、ミニシケやトレモHF、クーガHFあたりを追わせたほうがいいアタリ。
しかも、この時期にしては魚がデカイ。
ベイト投げているから気にならないのですが、普通に40弱が…

暗くなってからは、もっぱらグロー。
持ちのいいディスプラのグロー系(ローラ、ポディウム)の2択で遊び、終了15分前に撤収。

汗でグチョグチョなので近場の温泉で一息入れて帰還。
【釣行】キングフィッシー~ナイターは釣れるのか

3時間弱で28かな?
キングは相変わらず好調ですね。





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】キングフィッシー~ナイターは釣れるのか
    コメント(0)