ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月23日

【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

9月23日に群馬サイクルスポーツセンターでの仕事が入っていたのですが、3連休の初日22日の宿が全く取れず、半ばあきらめて23日の宿を押さえ、現地には前泊せずに自宅から行くつもりで予定を組んでました。

それでもダメもとで21日問い合わせしたところ、猿ヶ京の民宿で素泊まりを確保。
ならば、土曜日は沼田で遊ぶことにしてどこに行こうか悩んだ末、タッキーにCall。
ここで川場FPに決定。
この段階で午後11時。
寝ても2時間なので、それなら今のうちに移動しようということで、仕事の機材を急いで準備し自宅を出発。
下道もガラガラなため3時くらいに川場FP到着。
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

ネット1つ置いていたので2番GETし5時半まで車で仮眠。
ところが薄っすら明るくなると同時に車の屋根に雨音が…

結構降ってます(´;ω;`)ウッ…
いまさらやめるわけにもいかず、カッパ着こんで発券の列に並び、発券時間になったところで先頭の方にチョットしたハプニング…
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

後ろの方はかなりイライラしたんだろうな~
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

オイラは無事チケットを買いアウトレット脇に入ります。
雨なのでロッドは少なめ…
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

スプーンから始めますが、ことごとく空振りでルーニーでかろうじて1本。
この状況ではボトムだろうと黒ボール投入。
メタルバイブ一択でした。

爆るわけではないのですが、そこそこアタリもあるし無難に遊んでいるところにたまゆきさん登場。
宮城はまだバスなので、こちらにきたとのこと。
川側から移動されてきました。
見ていると、ニョロ系はさすがの一言。
あの安定感は真似できません。


そうこうするうち午前中の放流が入ります。
川側の放流魚はあっという間に目の前を通過し、掛かる気配なし。
アタリも小さく、反転するようなバイトではない上針が口に入らないようで、首振りで抜けてしまうくらいの浅い掛かり方に苦戦しつつなんとか放流をとっていきます。
駐車場側も同じようで、魚はすぐに沖に出てしまい手前では掛かりません。
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

セカンド・サードを飛ばしすぐにクランクというローテーションでなんとか…


クランクも効かなくなるとなすすべもなく、心折れてお昼タイム。
川場に来たらカレーです(日曜のお昼もカレーだけど…)
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

午後になり雨も完全に上がったところでスプーン遠投。
沖の活性が高い魚を狙ってみますが、重いスプーンでないと届かないけどシルエットが大きいと喰わない、という困りもんの状況ですが、ティアロ24ならなんとか。

午後の放流は川側の魚は仕事をしてくれたのに、駐車場側の放流魚は一路インレットに一直線。
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目

その後はクランクでポツリポツリと遊んで、5時前に終了。
ちっとは釣れたからいいとして、ハントはお試しできずでした。
届く範囲に魚がいません…
はい、次回持越し。
今回、久しぶりに大物2つ(地球という)でロスト…

補充しておかなきゃ。


今回の宿は猿ヶ京温泉にある高原ハウス。
源泉かけ流しのお風呂で快適。
やはりゆっくり寝られるのがいいです。

日曜日は群馬サイクルスポーツセンターで仕事の後、夕食済ませて川場ナイターかな。






よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】川場フィッシングプラザ~温泉旅行1日目
    コメント(0)