ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月07日

【釣行】川場イブニング

3日の夜、結構な雨風に4日の予定が心配になりましたが、朝には雨も上がり、宿から頂いたお土産を車に積み込んでノンビリと川場に向かいます。
途中、野沢の外湯に寄ったり、越後湯沢の温泉に寄ったり、月夜野のファミマにある直売所でお土産買ったりしつつ3時前に川場に到着。
【釣行】川場イブニング

Y田さん、○石さんの居場所を確認し、五十嵐さんとブース出しながら店番しないで釣りしてるチーフにご挨拶。
イブニングは4時からなのでまだ時間があり、どこぞのホテルみたいに前延長ないの?
なんて冗談言いながら、発券時間までワークスゼロブースへ。

ブースでは簡単に話をして、管理棟でムカイから出た超剛糸とイブニング券を買いアウトレット側にいるY田さん、○石さんと合流。
スプーンを数投後、Y田さんがベビーバイブなのでオイラはリアクションジャバー。1日券の方が帰る5時までこれだけで釣れ続けます。

5時になり、日が陰り始めた所でワークスゼロブースへ。
偏光グラスの発注を済ませ釣り座に戻ります。
そろそろ、と思い鉄板の釣りに変更。
アタリは毎投、かなりチクツンなアタリばかりで掛けるのが大変。
しかも、サイズは小さいくせに走り回ります。
ハンドルが止まるほどのアタリですらフッキングせず、フックをチェックしても問題なし。そういう時って次投で掛かるんだよな~

と、放流のアナウンス。
よく来ているY田さんですらこの時間の放流にビックリな様子。

いつもの場所から放流が入るも、放流独特のアタリではなく、ヌメッとした、魚がルアーを追ったら掛かっちゃった、みたいなアタリ方。
フックも外掛かりで、中層に居る放流残を獲っているみたい。五十嵐さん曰く、夜の放流はそんな感じ…
らしい。

普段の放流はPEラインを使いますが、どうもはじくようなのでナイロンラインに変更。
こちらの方がいいみたい。
7時の終了アナウンスが入ったのでラスト2投目、クワトロ1.6gであがり鱒。

イブニング3時間、途中で偏光グラスを見てたりしつつ23本。
上出来でしょう。
朝からだと100を越えていたらしいけど。


いつものように温泉入って帰還。
戸狩の宿で山菜を頂いたので傷む前に食べないと。

沼田・川場でラインが痛んだリールはZカップまでに巻き返しなきゃ。





よろしければポチッと
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【釣行】川場イブニング
    コメント(0)